top of page
チョークプレイ

就労継続支援 A型事業所

プログレスロゴ.png

​Q&A

本を読んでいる

A型事業所って?

障害や難病を持っている人が、ある一定のサポートを受けながら働くことができる福祉サービスです。働く人は、最低賃金もしくはそれ以上の賃金を受け取ることができたり、労働基準法に定められた時間以上の労働を強いられたりしないなど、法律によって保護されながらサポートも受けられます。

歩く人物

どんな人が働けるの?

サービスを受けるには障害者手帳を持っていることが条件であると思われがちですが、必ずしも障害者手帳が必要なわけではありません。

 医師の診断や定期的な通院がある場合などには、障害者手帳がなくても就労継続支援A型の支援サービスを受けることが可能な場合もあります。

掃除道具を手にする女性

​ どんな仕事するの?

プログレス津島では

簡単な軽作業から清掃・ピッキング・倉庫管理のお仕事などその方にあったお仕事をお願いしています。皆さんの得意な事をお仕事に結びつけます。

ブルーの階段

どうしたらいい?

まずは見学してください!

どんな事業所か?どんな人が働いていて、どんな仕事をしているか?

プログレスはいつでもどんな人も見学可能です。

ぜひ一度ご連絡ください!

​サイトの下部からどうぞ

見学や面接のお申し込みはこちら

気軽に連絡してください!簡単な質問もOK!

スタッフ紹介

アバター82

たかうえ  たまえ

高植珠江

いつもニコニコと穏やかで、いるだけで自然と周りを明るくしてくれる存在。年齢を感じさせないほどエネルギッシュで、誰に対しても分け隔てなく接する優しさが魅力です。細かいことにはこだわらず、どんな時もおおらかに受け止めてくれるその姿に、スタッフもつい甘えてしまうこともしばしば。話しやすさと安心感にあふれた雰囲気は、まるで“現場のお母さん”のよう。その優しいまなざしに、今日も誰かが癒されています。

アバター82

おがわ  けいこ

小川恵子

明るくてパワフル、そしてとっても面倒見のいい頼れるレディ。テキパキと動きながらも、細やかな気配りを忘れず、困っている人にはすぐに手を差し伸べる優しさも魅力。「大丈夫、大丈夫!」と明るく声をかけるその姿に、スタッフも利用者さんも何度も励まされています。華やかさと親しみやすさを兼ね備えた、まさに現場のムードメーカー。頼れる存在として、今日もチームに笑顔とエネルギーを届けてくれています。

アバター82

むらせ  ゆうき

​村瀨裕貴

3人の男の子のパパで、うち2人は元気いっぱいの双子くん!どんな人とも自然に打ち解けられるコミュニケーション力の持ち主で、「話しやすい!」とスタッフの間でも大評判です。アニメと競馬が大好きで、推キャラの話や週末のレース談義に花が咲くことも!?育児で鍛えられたタフさと優しさ、そして強い責任感で、どんな場面でも安心して任せられる頼れる存在。今日もチームをあたたかく、そして力強く支えてくれています。

アバター102

​やました  ひろむ

山下 紘武

真面目で一生懸命。どんな仕事にも誠実に向き合い、丁寧に取り組む姿勢が印象的です。相手の気持ちに寄り添うことを大切にしており、利用者さんやスタッフとの間にも、自然と信頼関係を築いていきます。また、勉強熱心で常に学ぶ姿勢を忘れず、日々スキルアップにも励む努力家。物腰は穏やかで落ち着いており、その誠実さとあたたかさで、現場に安心感をもたらしてくれる存在です。

お問い合わせ

〒468-0051  

 名古屋市天白区植田1-1315 スカイビル植田3Fニシ

​​

電話番号      052-715-8808

FAX番号       052-715-8807

info@a-ill.com

  • Instagram ブラックアイコン

メッセージが送信されました。

bottom of page